「鬼滅の刃」炭治郎は善逸の強さを知らない?技や覚醒後がマジつよ!

鬼滅の刃

「鬼滅の刃」遊郭編で登場する善逸の強さを炭治郎は知らないのでしょうか?

確かに、出会ってから同じ場所で戦っていますが、それぞれ別れて違う鬼を討伐しているので戦う姿は見ていません!

そこで、炭治郎は善逸の強さを知らないのか?善逸の強さや技、覚醒後についても!ご紹介しますのでぜひ最後までご覧くださいませ!

「鬼滅の刃」炭治郎は善逸の強さを知らない?

「鬼滅の刃」炭治郎は善逸の強さを知らない?について以下

  1. 善逸の強さ:鼓の鬼の屋敷
  2. 善逸の強さ:くも戦
  3. 炭治郎は無限列車の時も善逸の技の強さを知らなかった

の3点でご紹介していきます。

善逸の強さ:鼓の鬼の屋敷

善逸が最初に刀を抜き倒したのは、鼓鬼の屋敷にいた舌が異様に長い鬼です。

雷の呼吸壱の型ですね。

鬼から子供を守るときに寝ながら「霹靂一閃」を使っています。

これまでは弱音を吐きまくりで泣き虫の弱キャラのように見えましたが、雷のように一瞬で鬼を討伐しています。

その時、炭治郎とは別行動だったので戦っている姿は見ていません!

善逸の強さ:くも戦

炭治郎と伊之助で行動していたため善逸の戦っている姿を見てないです。

善逸は、ここでも単独で兄の大蜘蛛と接触して逃げ回っていました!

寝ていない状態だったので弱気バージョンの善逸です。

 

そんな中で、蜘蛛にされる毒を打たれてパニックになると気絶してしまい眠りに入ります!

善逸の戦闘モードですね。

時間が経つにつれて蜘蛛の毒がまわってきますが霹靂一閃:六連で鬼蜘蛛を討伐成功するんですね。

そのときに雷が周囲にも鳴り響くのですが、炭治郎や伊之助は、善逸の攻撃と気付いてません。

炭治郎は無限列車の時も善逸の技の強さを知らなかった

無限列車の戦闘では、ねずこを守るために寝ながら霹靂一閃を使っています。

雷のような速さの連続攻撃で、鬼の回復にも時間がかかっているようでした!

無限列車での戦いの最中も善逸の呼吸の型は知らなかったはずです。

雷のような騒音は、聞こえていたようですが詳細まで理解する余裕がなかったので炭治郎たちに気づかれていませんね。

「鬼滅の刃」炭治郎は善逸の強さを実際に見て知ったのはいつ?

「鬼滅の刃」炭治郎は善逸の強さを実際に見て知ったのはいつ?について以下

  1. 炭治郎は善逸の強さを知っていた?
  2. 炭治郎は遊郭編で初めて善逸の技を見た

の2点でご紹介していきます!

炭治郎は善逸の強さを知っていた?

鬼滅の刃の主人公である炭治郎は、善逸が強いことは最初から知っていたみたいです!

ただ見たことはなかったと思います!

 

鬼殺隊の選別試験でほとんどの人が死亡している中で生きて試験を乗り越えた時点で強いと判断できるのですが、そのほかにも炭治郎特有の判断材料がありました。

その判断材料としては、「匂い」ですね!

炭治郎は、匂いだけで善逸が強いってことを知ったのですね。

炭治郎は、さまざまな物、感情、鬼、人など匂いで判断ができるほど鼻が良いキャラです。

 

それ以前に、鬼殺隊の選別試験で生き残れた時点で強いに決まっています。

善逸は運よく生き残ったと言ってますので、気絶しているうちに全てが終わっていたパターンかもしれませんね!

炭治郎は遊郭編で初めて善逸の技を見た

炭治郎が、善逸の雷の呼吸:壱の型霹靂一閃を見たのは、遊郭編が初めてです!

上弦の陸の鬼と戦うとき初めて炭治郎と伊之助、善逸と共闘するんですね。

そのときに、漫画本では炭治郎たちの目の前で、霹靂一閃:八連を使って1度上弦の陸の堕姫の首を切っています!

 

最後は伊之助、善逸で共闘して堕姫の首を切る際に神速を使っています。

でも、そんなに驚いている様子もなかったようなので、事前のどのような感じが話したか、技の見せ合いをしたのかもですね。

戦闘中も普通に作戦を練るような会話があったと思うので善逸が寝ながら戦っているとは思えない状況でした。

「鬼滅の刃」善逸の雷の呼吸や技の強さ覚醒後について

「鬼滅の刃」善逸の雷の呼吸や技の強さ覚醒後について以下

  1. 雷の呼吸と型とは?
  2. 起きたままでも雷の呼吸が使用可能に!
  3. 善逸は7つ目の型を生み出していた

の3点でご紹介していきますね!

善逸の雷の呼吸と型とは?

善逸の雷の呼吸は、雷のように一瞬で鬼の首を切ることができる強力な型です。

善逸は、壱の型である霹靂一閃しか使えないため、壱の型のみ鍛え使っています。

壱ノ型:霹靂一閃

超高速の居合い切りの型です。

足の踏み込みが重要らしく初動に時間がかかっていた様子です。

 

そのほかには、善逸の兄弟子が使える

  • 弐ノ型:稲魂(にのかた いなだま)
  • 参ノ型:聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)
  • 肆ノ型:遠雷(えんらい)
  • 伍ノ型:熱界雷(ねつかいらい)
  •  陸ノ型:電轟雷轟(でんごうらいごう)

があります!

 

善逸の兄弟子は、力を欲して鬼になり「上弦の陸(ろく)」になっていました!

遊郭編で、上弦の陸(ろく)だった妓夫太郎が倒されたので入れ替えですね。

弐ノ型:稲魂(にのかた いなだま)

善逸の兄弟子が使っている技で、一瞬で5連続の斬撃を放つことができます。

参ノ型:聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)

相手を囲むように回転しながら動き何度も斬撃を与えることができます。

肆ノ型:遠雷(えんらい)

離れたところからでも雷のような斬撃を5連撃放つことができます。

伍ノ型:熱界雷(ねつかいらい)

下から上に切り上げるようにして斬撃を飛ばすことができます。

皮膚や肉体に稲妻のようなビリビリと形状のヒビが入ります。

目に当たると失明して見えなくなる。

 陸ノ型:電轟雷轟(でんごうらいごう)

広範囲に雷のような斬撃を繰り出すことができる技で避けるのはとても難しいとされています。

善逸が起きたままでも技が使用可能に!

善逸は、今まで気絶や寝ている状態でしか雷の呼吸を使えませんでしたが、手紙を読み始めてから別人のように人が変わっています。

ここで覚醒したと思われます!

これまで弱音を吐いたり泣きながら修行したりと逃げ回ってましたが、黙々と打ち込むようになり鬼との戦闘でも弱気になることがなくなっていました。

善逸の中で鬼殺隊としての覚悟が決まったのかなと思うところでしたね。

善逸は7つ目の型を生み出していた

善逸は、雷の呼吸の壱の型:霹靂一閃しか使えなかったので、それだけを重点的に極めていました!

その結果、霹靂一閃の枝分かれの技として

  • 霹靂一閃:六連
    霹靂一閃:八連
    霹靂一閃:神速

を使えるようになっていますね。

 

この3種類の霹靂一閃と炭治郎のヒノカミガグラをベースとして、善逸が自ら考えて生み出したのが

  • 漆ノ型・火雷神(ほのいかづちのかみ)

となります。

こちらは善逸しか使えない型となってますので完全なるオリジナルですね!

 

兄弟子は強さを求めて鬼になってしまい、師匠は元鳴柱で、雷の呼吸の使い手から鬼を出してしまったことに責任を感じて1人で切腹してしまいました

善逸は、漆ノ型・火雷神で鬼になった兄弟子を討伐し、切腹した師匠の無念を晴らしたのですね!

>>音柱:天元の強さはこちら

>>炭治郎の日の呼吸についてはこちら

「鬼滅の刃」炭治郎は善逸の強さを知らない?技や覚醒後についてまとめ

炭治郎は、鼻がきくことで善逸の強さを匂いで判断していました。

実際に技を見たのは、遊郭編だと思われます。

今までは、単独での鬼討伐だったので遊郭編での共闘で戦うシーンがとても楽しみです。

覚醒して起きたまま雷の呼吸を使って戦うシーンも見たい物ですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました