「転スラ」に登場するラミリスの強さや能力をご存じでしょうか?
ラミリスと言えば愛くるしい妖精でリムル達を助けてくれた重要なキャラクターです。
しかもそのラミリスはただ可愛いだけではなく大人バージョンが実は強かったりするのです。
そこで、今回は「転スラ」の
- ラミリスの強さ
- ラミリスの能力
- ラミリスの大人バージョンが最強説
と言われていますので解説をしていきます。
「転スラ」ラミリスの強さがやばい?
転スラのラミリスはいかがですか pic.twitter.com/KgOBlGRA4C
— 白の1番 (@PdreeM5B9BDJq6F) January 5, 2022
ラミリスは見た目は可愛らしく小さい妖精ですが実は精霊や妖精が崇める精霊女王だったりします。
性格は人懐っこくリムル達とすぐに打ち解けた上に精霊との契約に協力してくれるほど優しいキャラクターです。
しかしその正体は登場時世界に十人しかいない魔王のうちの1人でした。
魔王に数えられるだけありその実力は折り紙付きで作中では同じ魔王であるディーノが裏切った際には対等に渡り合える強さを有しています。
戦闘スタイルは力押しというよりは冷静で戦略を立てて戦います。
かつては暴走するミリムとギィの戦いに割って入って仲裁したこともありそれだけでも相当な強さと言えるでしょう。
ちなみにそれをきっかけにギィから一目を置かれています。
味方や仲間には優しい性格をしていますが一度敵とみなして敵対した際にはその性格が嘘のように無慈悲になる魔王でもあります。
「転スラ」ラミリスの能力「迷宮創造(チイサナセカイ)」
そういえばラミリスの迷宮創造についにルビがついたけどチイサナセカイとはまさにラミリスにピッタリだとおもいましたまる(小並感)#転スラ#転生したらスライムだった件
— 日本一のくらげ (@7ch0RANGE) August 29, 2016
そのラミリスの能力は広大な異次元空間を作ることができる「迷宮創造(チイサナセカイ)」という固有スキルを持っています。
このスキルはラミリスの望む迷宮を異次元空間に創造することが出来る能力です。
作中ではリムル配下になった際に中央都市リムル地下に100階層ものダンジョンを作りあげました。
その能力や規模からラミリスの魔素量は膨大であると言えますね。
しかもこのダンジョンにはヴェルドラがボスとして守護に当たっておりヴェルドラが力をふるえるサイズなのだから驚きです。
ちなみにこのダンジョンは冒険者向けや防衛のためだけのダンジョンではなくテンペストに住まう住人達の住居であったり観光を目的とされているダンジョンであるからその全貌が把握できないほど広大な空間になっています。
まだ漫画やアニメではこのダンジョンが登場していないのでこのダンジョンを形としてみることが出来るその日が楽しみですね。
「転スラ」ラミリスの大人バージョンが最強説!?
ラミリスめっちゃかわいいにゃ😂💗#転スラ #転生したらスライムだった件 #ラミリス pic.twitter.com/bD5PvsUjyX
— 斑鳩 かえ🧸💕🍈👑🐾🍌(♡༎ຶོρ༎ຶོ♡) (@KBshoto4869) February 24, 2022
ラミリスは普段子供の妖精の姿をしているのでその見た目に騙されるかもしれませんが実は最古の魔王の1人として長い年月を存在しています。
元々精霊女王として大人の姿をしていたラミリスですがその頃にミリムとギィの戦いを仲裁したことでラミリスの姿が変わるようになりました。
暴走するミリムとギィの戦いは7日にも及ぶ激しい戦いでしたがそれを仲裁できたラミリスの力は想像だに出来ないほどでしょう。
暴走するミリムとギィを相手に仲裁できたラミリスの大人バージョンは作中の登場人物と比較しても間違いなく最強クラスでラミリスの大人バージョンが最強説が話題に上がったようです。
ただ、現在では暴走するミリムの邪悪な妖気に当てられてしまいほとんどの力を失った結果、魔王として堕天しています。
またその姿も今では子供の妖精の姿で記憶を継承しながら大人になると寿命を迎え転生して子供の姿に生まれ変わっているのです。
そのため今後大人バージョンが最強説を作中で証明するタイミングはかなりシビアになってくるかもしれませんね。
「転スラ」ラミリスの強さや能力は?大人バージョンが最強説!?まとめ
「転スラ」ラミリスの強さや能力、大人バージョンが最強説について解説をさせていただきました。
最古の魔王の1人として数えられるラミリスの強さは魔王の一柱に数えられるだけでも十分すぎる程の証明ですが迷宮を作る能力も膨大な魔素を証明していますね。
また、かつてはミリムとギィの戦いを仲裁したラミリスの姿は当時大人だったのでラミリスの大人バージョンが最強説がささやかれています。
では今回の解説を参考に本編を是非お楽しみください。
コメント